ACCESSIBILITYバリアフリーのご案内

1階北ゲートから入り、真っすぐ進んだ突き当たりに総合受付のカウンターがあります。

総合受付

お手伝いが必要なお客さまは、1階「北ゲート」側の「総合受付」にお知らせいただくか、お近くの施設職員にお声かけください。1階「西ゲート」の自動ドアを入った正面にあるインターホンもご利用いただけます。

アクセス・ご入館

天神側から徒歩でお越しのお客さま

歩道から、西ゲート側乗降エリア➇乗降口前の自動ドアまで誘導ブロックで誘導しています。自動ドアからご入館ください。

自動ドアを入ると正面にインターホンがあります。お困りのことや誘導のご希望などがございましたら、お申し付けください。

なお、自動ドアから入って右手のエレベーター❷で2階「西ゲート」へ上がることができます。

タクシーや自家用車などの送迎でお越しのお客さま

「乗降エリア」で降車して➇乗降口前の自動ドアからご入館ください。

右手のエレベーター❷で2階「西ゲート」へ上がることができます。

車両乗降エリアは建物にそって奥から1番から10番までの乗降場所があります。日銀通りの歩道から、建物への入口がある8番目の車両乗降場所まで誘導ブロックがあります。途中車両搬入の入口を横断することとなりますのでご注意ください。

8番目の乗降場所の近くに建物への入口があり自動ドアとなっています。

自動ドアから中に入り、正面つきあたりにインターホンがあります。形は四角、真ん中に丸いボタンがあり、その下に点字があります。丸いボタンを押すと施設職員が応答します。

点字表示

点字表示

階段には両側に手すりを設けており、指の腹で触りやすいよう、やや上部より側面に付けています。
エレベーターにも点字表示があり、音声案内も流れます。

バリアフリートイレ

バリアフリートイレにはいってすぐ右側または左側に音声案内ボタンがあります。形は四角で真ん中に丸いボタンがあります。自動で音声案内がはじまります。ボタンを押して音声案内を開始することもできます。

トイレに座って横の壁に洗浄操作ボタンがあります。上の段に、左から止まる、おしり、ビデ、乾燥、流す大、流す小。下の段に、水の勢い、位置の調整、ノズルをきれいにするとなります。洗浄操作ボタンの下の方に音声案内を操作するボタンがあります。左から、音声を止めるボタン、日本語ボタン、その他4カ国語を選択するボタンが4つ並んでいます。

〈共用部〉
【1階】北ゲートエントランス 2か所(内、一か所に衣類脱着シート)
【2階】西ゲートエントランス 1か所
【3階】リハーサル室近く 1か所(衣類脱着シート)

大ホール内には、2階に2か所、3階に1か所、4階に1か所ホワイエ奥のエレベーター付近に設置。

中ホール内には、2階に2か所、3階に1か所、ホワイエ奥のエレベーター付近に設置。

小ホールには、共用部と共有で1か所。

楽屋エリアには、大ホール、中ホールそれぞれに1か所ずつ設置。

すべてにオストメイト器具を設置。

音声による操作方法の案内ボタン(5か国語)

アクセス・ご入館

天神側からお越しのお客さま

スロープの下の園路に沿って公園を進み1階「北ゲート」からご入館ください。

総合受付手前のエレベーター❶で2階「メインゲート」へ上がります。

北ゲート

駐車場をご利用のお客さま

建物に沿って左手にお進みいただき1階「北ゲート」からご入館ください。

総合受付手前のエレベーター❶で2階「メインゲート」へ上がります。

駐車場
北ゲート
駐車場について

80台中、9台がまごころ駐車場、6台が車いす使用者用駐車場。事前予約は出来ませんのでご了承ください。(障がい者手帳をお持ちの方は総合受付で減免します)

タクシーや自家用車などの送迎でお越しのお客さま

「乗降エリア」で降車して➇乗降口前の自動ドアからご入館ください。

右手のエレベーター❷で2階「西ゲート」へ上がることができます。

乗降場
乗降場⑧の自動ドア
乗降場について

タクシーでの送迎や、一時的な乗降が可能です。①~⑧は一般乗降場、⑨は障がいをお持ちの方専用、⑩は緊急車両専用です。

車いす席での鑑賞

大ホール前方
大ホール後方
中ホール前方
中ホール後方

大ホール:12席 ※最大22席(一部客席取り外し時)

中ホール:6席

小ホール:平土間のホールのため固定席はございません。

車いす席には電動車いす用の電源を設置しています。

設定や運用は催事ごとに異なりますので主催者にお尋ねください。

大ホール/中ホール

1階席「後方エリア」Ⓐの場合、チケットラインを通過後、そのままお席までご入場できます。

1階席「前方エリア」Ⓑの場合、チケットライン通過後「ホワイエ」を奥に進みエレベーター(大ホールは❸、中ホールは❹)で1階に降り、お席へお進みください。

車いすの貸出し

車椅子は5台あり、うち1台は子ども用です。総合受付にてお申しつけください。

館内、駐車場への移動などにご利用ください。

バリアフリートイレ

〈共用部〉
【1階】北ゲートエントランス 2か所(内、一か所に衣類脱着シート)
【2階】西ゲートエントランス 1か所
【3階】リハーサル室近く 1か所(衣類脱着シート)

大ホール内には、2階に2か所、3階に1か所、4階に1か所ホワイエ奥のエレベーター付近に設置。

中ホール内には、2階に2か所、3階に1か所、ホワイエ奥のエレベーター付近に設置。

小ホールには、共用部と共有で1か所。

楽屋エリアには、大ホール、中ホールそれぞれに1か所ずつ設置。

すべてにオストメイト器具を設置。

2か所設置しているトイレでは右・左半身に障がいがある方がご利用しやすいよう、扉や可動式手すりを右勝手・左勝手に分けています。

アクセス・ご入館

お困りのことがございましたら1階「北ゲート」側の総合受付にお越しください。

総合受付

エレベーターからの非常呼び出しボタン

通常の「SOS」ボタンに加えて「耳マーク」ボタンを設置しており、押すと中央管理室に繋がり、該当のエレベーターへ施設職員が急行します。

コミュニケーションツール(総合受付に設置)

コミュニケーション支援アプリ「こえとら」

係員の案内が文字に変換されるなど、アプリを通じてコミュニケーションをとることができます。

筆談用ボード

黒いボードにクッキリと字が浮かびボタンを押すとすぐに消えます。

コミュニケーション支援ボード

色々な質問や困ったことを指さしで伝えることが出来ます。(裏面は地図)

日本語、英語、中国語、韓国語対応。

お渡しも可能ですのでご利用ください。

鑑賞サポート

補聴支援システム

大・中・小ホールに補聴を支援するシステムを備えています。

利用は催事ごとに異なりますので主催者にお尋ねください。

バリアフリートイレ

〈共用部〉
【1階】北ゲートエントランス 2か所(内、一か所に衣類脱着シート)
【2階】西ゲートエントランス 1か所
【3階】リハーサル室近く 1か所(衣類脱着シート)

大ホール内には、2階に2か所、3階に1か所、4階に1か所ホワイエ奥のエレベーター付近に設置。

中ホール内には、2階に2か所、3階に1か所、ホワイエ奥のエレベーター付近に設置。

小ホールには、共用部と共有で1か所。

楽屋エリアには、大ホール、中ホールそれぞれに1か所ずつ設置。

すべてにオストメイト器具を設置。

施設を予約する

Language »